報恩講
報恩講(ほうおんこう)
報恩講とは浄土真宗の御開山「親鸞聖人」の祥月命日の前後にご聖人への報恩感謝として営まれる法会で、親鸞聖人のご法事であり、ご苦労とご恩をしのび、その願いである阿弥陀様のお念仏の心をお聞かせいただく浄土真宗の寺院・門徒にとって最も大切な法会行事です。
この機会にご家族、ご先祖の法会も合わせておこなわれてはいかがでしょうか。
たくさんの方のお参りを心よりお待ちしております。
日時 |
|
|||
---|---|---|---|---|
本堂でのお参りについて |
椅子をご用意いたします。お座りになってゆっくりとお参りいただくこともできます。 (座席数に限りがございます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。) |
|||
お名号について |
お名号(おみょうごう)のお申し込みを承ります。
お申し込み方法について、詳しくは10月中旬発送のご案内をご覧ください。 お名号のみのお申し込みも承っております。
お申込みいただいたお名号は11月8日(土)から11月16日(日)まで常照寺本堂に奉納し、毎日、晨朝(朝の読経)をいたします。
また、期間中の9時から16時30分頃まで、本堂に奉納したお名号をお参りいただくことができます。報恩講の当日にお越しいただけない際は、期間中にお参りいただくこともできます(都合により日にちや時刻が前後する場合がございます)。
|
|||
バスのご案内 |
■ 直通バスを10時から16時頃まで運行しております。ご利用ください。
【直通バス発着所】
※ 鶴川駅のバスのりばの変更について 鶴川駅前のバスのりば(町田いずみ浄苑直通バス、路線バスのいずれも)が、2024年2月17日(土)より変更となっております。鶴川駅からお越しのお客さまは、のりばの変更にご注意ください。 >>詳しくはこちら
■路線バス(神奈川中央交通・小田急バス)もご利用いただけます。
※ 路線バスのダイヤ改正について 2024年7月8日(月)より鶴川駅~若葉台駅、また2025年4月1日(火)より鶴川駅~真光寺公園の路線バスのダイヤが改正されました(従来のダイヤより一部減便しております)。ご利用のお客さまは、ダイヤにご注意ください。
【路線バス】 ●小田急線鶴川駅 若葉台駅行 入谷戸(いりやと)バス停下車 ●京王線若葉台駅 鶴川駅行 入谷戸(いりやと)バス停下車 → 神奈川中央交通の鶴川駅バスのりばの変更のお知らせ(「鶴川駅北口交通広場の一部供用開始に伴う乗り場変更について(2/17実施))」はこちら
|
代行サービスのご案内
当苑ではご来苑いただけないお客さまに、「お墓のお掃除と献花 代行サービス」ならびに「代行法要」をご用意いたしております。どうぞご利用ください。
>>「お墓のお掃除と献花 代行サービス」について詳しくはこちら