秋彼岸法会
秋彼岸法会

今年も秋彼岸法会の時期が近づいてまいりました。
ご先祖から受け継ぐこの命をしみじみと味わい、供養し、そして末来へと繋いでいくことを誓う大切な日であります。
皆さまにはご着席してゆっくり御参拝いただけるように三日間(七座)に分けて厳修いたします。
どうぞお誘い合わせの上、たくさんの方のお参りをお待ちしております。
本堂に安穏灯、墓前に墓前灯を献灯いたします。
【樹林墓地のご契約者様へ】
献灯台を設置いたしますので、献灯が可能となります。 よろしければ、お申込みください。
法会日時 (3日間、計7回) |
※着座にて法会を行います(お席に限りがあります。あらかじめご了承ください)。 |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
安穏灯(あんのんとう) 墓前灯(ぼぜんとう) について |
お申し込み方法について、詳しくは8月中旬発送のご案内をご覧いただくか、または 町田いずみ浄苑 業務部 042-736-2233(10:00 ~ 16:00) までお問合せください。
お申込みいただいた安穏灯は9月20日(土)から9月28日(日)まで、常照寺本堂に奉納し毎朝読経いたします。お墓参りの折にはどうぞ本堂にもお参りください。
墓前灯は大法会当日、受付時にお渡しいたします。法会の後、献灯いたしますので、墓前にお供えください(墓前灯は、後日当苑にてお下げいたします)。
【樹林墓地ならびに「桜の里」樹木葬墓のご契約者さまへ】
|
|||||||||||||||||||||
バスのご案内 |
直通バス(10時より16時頃まで)を増便し、順次運行いたします。ご利用ください(おおよそ1時間に2本~4本の運行を見込んでおります)。
※法会期間中、直通バスは「いずみ会館階段下」までの運行となります。 見真堂(けんしんどう)・泉心庵(せんしんあん)には停車いたしません。ご了承ください。
※ 22日(月)、直通バスは通常運行いたします(増便はございません。泉心庵・見真堂にも停車いたします)。
【直通バス発着所】 ※ 鶴川駅のバスのりばの変更について 鶴川駅前のバスのりば(町田いずみ浄苑直通バス、路線バスのいずれも)が、2024年2月17日(土)より変更となっております。鶴川駅からお越しのお客さまは、のりばの変更にご注意ください。 >>詳しくはこちら
■ 鶴川駅~若葉台駅の路線バスのダイヤ改正について 2024年7月8日(月)より鶴川駅~若葉台駅の路線バスのダイヤが改正されました(従来のダイヤより一部減便しております)。鶴川駅~若葉台駅の路線バスをご利用のお客さまは、ダイヤにご注意ください。 >>詳しくはこちら
【路線バス】 路線バス(神奈川中央交通・小田急バス)もご利用いただけます。 ●小田急線鶴川駅 若葉台駅行 入谷戸バス停下車(いずみ会館まで徒歩約1分) ●京王線若葉台駅 鶴川駅行 入谷戸バス停下車 |
代行サービスのご案内
当苑ではご来苑いただけないお客さまに、「お墓のお掃除と献花 代行サービス」ならびに「代行法要」もご用意いたしております。どうぞご利用ください。
>>「お墓のお掃除と献花 代行サービス」について詳しくはこちら